安いNASケース RockDisk のベンチマーク

2012/03/13

#Android #Windows10 HDD LAN ストレージ 古い記事 消費電力

NASが欲しくて色々調べてみたんですが、意外と安いNASって無くて、選択肢も少なかったりします。
そんな中、2011年11月末に発売された 自作NASキット RockDiskがとても安く、使い勝手もなかなか良さそうなので買ってみました。
以下、ベンチマークテストと消費電力測定、簡単なレビューです。

RockDiskの概要

WebDAV、DLNA 1.5、Samba、FTP、iTunesサーバとしてアクセスできるNAS。
自作NASキットモデルは3.5インチまたは2.5インチのSATA HDDを内蔵可能(3TBまで)。
LANは1000Base-T。USB2.0で外付けHDDとしても接続可。

PCからの他、PS3などのDLNA対応機器やスマートフォン(iOS、Android)からもアクセス可能。
スマートフォン向けの専用アプリ有り。

価格と購入方法

RockDiskは、アイオーデータの直販サイトアイオープラザのみでの販売で、保証やサポートに一部制限があるものの HDD無しのケースのみキットで 5800円、2TB内蔵モデルでも15800円と、NASの中では格安といえる価格設定です。

ベンチマーク結果

Western Digitalの WD10EADS-00L5B1(1TB 3.5インチSATA HDD)を入れてCrystalDiskMarkで性能を測定してみました。
ベンチマーク結果は下記の通り。

RockDiskのベンチマークテスト結果

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

           Sequential Read :    56.796 MB/s
          Sequential Write :    32.260 MB/s
         Random Read 512KB :    29.065 MB/s
        Random Write 512KB :    16.207 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :     0.456 MB/s [   111.3 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :     0.337 MB/s [    82.3 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :     0.444 MB/s [   108.3 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :     0.339 MB/s [    82.8 IOPS]

  Test : 500 MB [Q: 9.9% (91.8/931.5 GB)] (x3)
  Date : 2012/03/08 0:46:26
    OS : Windows Vista Ultimate Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)

ベンチマーク環境と解説

テストに使用したPCとハブは4年ほど前のものです。
(Core2Duo 2.66GHz、4GB RAM、1000Baseで接続)

やや古いPCにも関わらず、好結果でした。
価格の割に、性能は良いのではないかと思います。

ただし、同じネットワーク経由でインターネットに同時アクセスした場合、性能は大きく低下します。
インターネット側にある動画のストリーミング再生をしながら測定したところ、シーケンシャルリードが13MB/sec、同ライトが24MB/secに低下しました。
LANインターフェースやハブの性能にもよると思いますが、NASの特性上ある程度の低下は避けられないでしょう。

消費電力

ワットチェッカーを使って測定してみました。
HDDはベンチマークと同じ WD10EADS-00L5B1 です。

電源投入(ピーク値)  17W
アクセス中 9W
アイドル状態 6W
スリープ状態 3W

使い始めから24時間積算消費電力 0.15kWh (60分でスリープの設定)

つけっぱなしにしておくとして、一ヶ月の電気代は100円ちょっとといった所。
なかなかの省電力ではないでしょうか。

RockDiskにはアクセスが無い時に自動でHDDの回転を止めるスリープ機能が付いており、無効/10分/20分/30分/60分から選択可能です。

使用感と注意点

日本語のリファレンスが無いため(日本語のセットアップマニュアルは有ります)設定に一部不明な点があるものの、設定画面はシンプルで解りやすく、使用感はなかなか良いです。
高度な設定はできませんが必要最低限の機能は付いており、性能も価格の割には申し分なく、個人的には満足のいく製品だと思います。

印刷したマニュアルは添付されておらず、マニュアルやツール等はすべてサイトから自分でダウンロードする必要がありますが、難しくはありません。
HDDの組み込みからセットアップまでの手順も難しくはないのですが、こちらは多少の知識が必要になると思います。
その為、PC初心者にはオススメできませんが、自分でOSをインストール出来る程度の知識があれば特別な知識は無くても何とかなるでしょう。

なお、iPhoneやiPod touchからRockDiskにある動画や音楽等を直接再生出来るアプリ「MyiSharing CloudSync」が無料で使えるのですが(Android版もあります)、これを使う時は「ログインポータル」を有効にしていないとダメなようです。
ログインポータル設定は WebDAVのログインを行うサイトを有効にするかどうかの設定みたいです。
リモートアクセスは無効でも問題ありませんでした。

不満な点は、ログやアクセスの監視機能がないので、NASにどのようなアクセスが行われているのか全く判らない所。
ログがあるだけで安心感がだいぶ違うので、できればバージョンアップで実装して欲しい機能ですね。

サイト内を検索

自己紹介

自分の写真
スマートフォン(Android)、IT、PC、プログラミング等の役立つ(かもしれない)情報や気になる話題を書いています。

QooQ