WindowsにDropboxをインストールすると、エクスプローラーの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)へ「Dropbox」に移動 が追加されます。
しかしDropboxの設定には、この項目をメニューから削除する設定がありません。
その為、レジストリを編集する事になりますが比較的簡単に非表示化できますので、その方法をご紹介します。
対象OS
Windows 10 及び Windows 8, 7, Vista
変更の前に
レジストリの変更方法が解る方向けに書いています。レジストリに間違った変更を加えると Windowsの動作に支障をきたす可能性もありますので、変更作業の際はくれぐれもご注意ください。
設定方法
下記の手順に従って設定します。
- regedit(レジストリエディタ)を起動します。
- 「
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Shell Extensions
」を開きます。 - 「右クリック>新規>キー」で新しいキー「
Blocked
」を作ります。 Blocked
を開き、「右クリック>新規>文字列値」で名前に「{ECD97DE5-3C8F-4ACB-AEEE-CCAB78F7711C}
」と入力します。- レジストリエディタを閉じて、Windowsを再起動します。(再サインインかエクスプローラの再起動でもOK)
設定後は「Dropbox」に移動 が表示されなくなります。
表示状態に戻すには
この設定は特定のメニュー項目を非表示にしているだけなので、上記で追加した文字列値を Blocked
から削除すれば設定前の表示状態に戻すことも可能です。